江南波覇

with a little sense of spirit of voyage

大学一学期目終了の間近&予告

気が付けば。。。

f:id:hangzhi_boba_01:20201206115247j:plain

ザ・台湾な一枚

この前数時間かけてブログを久しぶりに更新したと思ったら、またもや時間があっという間に経過して、いろんなことを書き溜めていました。

そしてよくよく考えれば、コロナで中国を緊急脱出してからもう10か月。「2週間後には来れるよー。テストは予定通りやりますよー。(ニヤリ)」なんてアナウンスされていたのに、テスト、プロジェクトウィーク、卒業式、そして入学式すらもすっ飛ばして、すっかり大学生になってしまいました。ここまで節目節目の行事が抜けていると、いっそのこともう少し悲劇的なことが起こって、後世に語り継がれていく武勇伝にならないかな、なんて不謹慎な考えが湧いてきます。

ともかく、後述しますが、折角多難な今学期を乗り越えたのだから、振り返りも含めて、ぼちぼちまたこのブログを更新していこうと思います。

f:id:hangzhi_boba_01:20201206123202j:plain

台湾にも”神”社?本殿は焼失したそうですが、手水舎などが残っています

し、か、し、

あまりにも沢山のことを書きそびれていたので、この投稿では軽く今学期の背景を説明した後、今後冬休み期間どういった投稿を書いていくか思いつく限り書き連ね、予告編とします。ただ、予告編というとやや語弊がありますし、必ずしもとっても面白いことを書いていけるかは、保証しかねます。そもそも、予告編といいつつも、八割方今後の投稿に関するメモというのが実態で、時間管理能力の低さから予告した内容もすべてお伝えできるか、分かりません!淡い期待と温かい眼差しで是非読み進めていってください。

f:id:hangzhi_boba_01:20201206115216j:plain

久しぶりに晴れた日の大稻埕

今学期の背景

さて、まず身の回りの人から寄せられる最も多い質問にお答えします。

何で台湾にいるの?

勿論、大学にはちゃんと通っています。オンラインで。主に早朝と夜。

このことから推測できる通り、アメリカの大学に通う身として、今学期は時差の影響で大学に関わる様々な行事になかなか参加できませんでした。僕の大学はニュージャージー州にあるので、アメリカ東部時間を基に大体のプログラムを設計しています。そして、その東部時間と東アジアの時差は半日以上!つまり、彼らの所謂午前から午後の時間帯(=大学でイベント、クラブ活動、ミーティング等が行われる時間帯)は、東アジアだとほぼほぼ深夜で、彼らがホストする行事に参加し続けるためには、昼夜逆転の生活を送らなければなりませんでした。

ここで迫られる選択肢は、

  1. よし。授業料も払ってるし、大学がとっても好きだから朝晩関わらず、計画されている通り、行事に参加しよう。
  2. えー。。。自分はアナログ人間でそもそもオンラインで人と関わることが苦手だし、夜11時には頭がクラクラしだすから、健康を優先して、今学期の大学の行事はパスしよう

僕は典型的な2のタイプなので、ほぼすべての行事を不参加、或いは録画された動画で終わらせました。しかし、だからと言って1のタイプの人を理解できない、という訳ではありません。こればっかりは、その人の体質・好みが全てです。

ただ、行事に参加せず、通常通り朝起きて夜就寝すると、日中のほとんどの時間がスッカスカだということが判明しました。

大学生になって、実行できることが各段に増えたのに、大人しく居座ってなんかいられない!

どうせなら、ずっと訪れたかった台湾から授業を受けたい!お、ここに台湾でインターンを日中行う機会がある!応募しよう!受かったー!

という、後半は適当になりましたが、9月のはじめとんとん拍子で日本脱出が決まり、台湾に落ち着きました。インターンも自分のマイナー取得の必須要件をクリアするものだったので、一石一万鳥な絶好の機会でした。

台湾に到着してからは、まず実質15日間の厳しい隔離を行い、その後は大体以下のようなスケジュールで毎日過ごしていました。

5:00ー5:30起床、ニュースチェック、授業準備

5:30-6:30授業があれば参加、なければ宿題

6:30-8:30宿題、予習復習

8:30-16:00出勤、インターン、退勤

16:00-18:30自由時間(主にジョグと買い物)、風呂、夕食

18:30-19:00ニュースチェック

19:00-22:00予習復習

22:00-23:00授業、就寝

水曜と金曜は授業のコマ数が多く、インターンとして働く時間がないのでお休みし、例外的に午前中いっぱい授業を受けました。

時たま訪れる短い休暇期間や、割と余裕のある週末などは、友人と台湾各地を巡りました(今日の時点で、台北、新北、基隆、新竹、台中、嘉義、などを訪れました。今後は、台南、宜蘭、高雄、屏東などを訪れる予定です)。プチ旅行の写真をよくSNSに投稿していたので、日本や他の国にいる友人には、大学を辞めて遊びまくっている、なんてよく勘違いされました。自分で宣言するのもなんですが、思いっきり多忙な毎日を送っています!

f:id:hangzhi_boba_01:20201206131400j:plain

雨の中台湾人のなかで割と近しい友人と観に行った野球。失笑するほどの惨敗でした

予告

さて、長々と背景を綴ったところで、テンポよく今後投稿したい内容を頭に思い浮かんできた順にリストアップしていきます。

  • コロナの中、どうやったら台湾に行けるの?ビザ、PCR、隔離、その他注意事項をまとめます。
  • 台湾旅行記(上述の都市)
  • 台湾日常生活記(主に台北:気候、人、食べ物、買い物、交通、行政手続き、その他便利な情報)
  • 大学生記(主に今学期取った授業)
  • 台湾・中国文化の発信(映画、音楽、文学)

また、来学期、ようやく自分のキャンパスに行けることになったので、それに向けてアメリカでの生活に関することも少し触れるかもしれません。

f:id:hangzhi_boba_01:20201206132131j:plain

また台湾に来る機会があれば、友人ともう一度訪れたい場所

もっと書いて欲しい内容などがあれば、コメントください。

f:id:hangzhi_boba_01:20201206132403j:plain

毎度毎度すぐ更新すると言っておきながら、すぐ溜めてしまうので、再度強調します。

淡い期待と温かい眼差しで!

それでは、再見~